水稲種子温湯消毒作業
水稲種子温湯消毒作業
 常盤グリーンセンターでは、3月22日から水稲種子温湯消毒の受託作業を行った。2025年は生産者177人が、はれわたりや青天の霹靂などの種子約32㌧申込み、JA職員と作業員らが1日に約4㌧の消毒作業を行った。
 温湯消毒は、農薬を使わずに温湯で殺菌する方法。苗立枯細菌病やもみ枯細菌病、いもち病などに対し防除効果が期待できる。消毒作業は、同グリーンセンターの敷地内にある旧常盤農産物加工センターで行い、60度の温湯に約10分間浸した後、冷水で冷やす作業を繰り返し行った。発芽率の低下防止や、病害の防除効果を発揮させるため、浸漬温度と処理時間の管理を徹底して作業を行った。
 温湯消毒作業を担当している同グリーンセンターの営農指導員は「温湯消毒は廃液処理が不要なため環境に優しく、生産者にとっては省力化になり、SDGSに合致した一石二鳥の取り組み。今後は管内の申込者の増加を図っていきたい」と話した。




りんご紹介ページへ 米紹介ページへ やさい・お花紹介ページへ 桃紹介ページへ




店舗・事業所を検索できます。ご覧になりたい支店名またはNoをクリックしてください。

店舗・事業所を検索できます。ご覧になりたい支店名またはNoをクリックしてください。 板柳基幹支店(旧JAいたやなぎ) 常盤基幹支店(旧JA常盤村) 黒石基幹支店(旧JA黒石市) 田舎館基幹支店(旧JA津軽みなみ) 尾上基幹支店(旧JA津軽尾上) 平賀基幹支店(旧JA津軽みなみ) 石川基幹支店(旧JA津軽石川) 津軽みらい本店
 
  ★津軽みらい本店
  ①石川支店
④田舎館支店
②平賀支店/平賀東支店
⑤黒石支店⑥常盤支店
③尾上支店
⑦板柳支店





2025年3月号



















JAバンク(信用事業)へのリンク

「災害義援金情報」へのリンク

登録金融機関コード

このページのトップへ戻ります

ご利用にあたって カスタマーハラスメント対応基本方針(R06.09.30)  個人情報保護方針  情報セキュリティ基本方針  個人情報保護法等に基づく公表事項  利益相反管理方針  組合員・利用者本位の業務運営に関する取組方針
金融円滑化にかかる基本的方針  JAバンクの苦情処理措置および紛争解決措置について
JA共済の苦情処理措置および紛争解決措置について  マネー・ローンダリング等および反社会的勢力への対応に関する基本方針
金融商品の勧誘方針  女性活躍推進法に基づく「一般事業主行動計画」の計画期間終了に伴う次期計画の策定・届出等について  
次世代育成支援対策推進法に基づく「一般事業主行動計画」の計画期間終了に伴う次期計画の策定・届出等について
ソーシャルメディアガイドライン  ソーシャルメディアコミュニティガイドライン
Copyright(C) 2008 JA津軽みらい. All rights reserved.