

津軽平野が育てたお米 |
 |
青森県の津軽平野の南西部に位置し、古くから美味しいお米が取れる産地として知られています。西に岩木山と世界遺産の白神山地、東には八甲田連峰が連なり、ミネラルなどが豊富に含まれた雪解け水が西は岩木川・平川、東は浅瀬石川に注ぎこれらが良質のお米をつくる源となっています。
JA管内で栽培している品種は主に「つがるロマン」「青天の霹靂」そして「まっしぐら」です。特徴としては「つがるロマン」は適度な粘りがあり冷めても美味しく、「青天の霹靂」は食味を重視し、冷めても美味しく、「まっしぐら」については、米の粒が大きく、弾力・噛み応えがあるのが特徴です。 |
|
|